http://www-128.ibm.com/developerworks/linux/library/l-rubyrails/
ようやくできました。
database.ymlでのマッピングがうまくいっていなくてエラーでましたが。
ようやくこれで中身を追いかけることができるみたい。
MVCとサーバのパスのマッピングの仕組みをちゃんと読まないといけないんだろうな。
とりあえずList7まで完了。
あとはModelとかViewとかの変更の方法が書いてあるっぽいので続けてみよう。
とりあえずWebrick→Apacheのマッピングはあとまわし、と。
あれ、ちょっと待てよ?
これって既存のmysqlのテーブルがあれば、そのテーブルにあわせてdatabase.ymlをいじれば、そのテーブルの管理画面が超絶簡単に作れちゃうってこと??
だとしたらそれすごいな。*1
*1:時代遅れ