tech
「PHPとPostgreSQLに投げてfloorを計算させたら結果が違うんですっ!」とか言われてちょっと何言ってるかわからない状態になった。どうもこういうことらしい。int(に見えるリテラル)をintで割ったときの挙動の問題のようだ。PHPの floor(-155/10)の結果 $ …
FizzBuzzがはやったときに、これ書ける?って俺に聞いてきたやつが「3の倍数と3がつくときだけアホになるプログラム書いて」ってやらせたら書けないってどゆこと。
rss2のほうじゃなきゃダメらしい。 http://wigitize.com/url/http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fkidd-number5%2Frss2
接続するとこんな感じになる $ telnet chat1.ustream.tv 6667 Trying 216.52.240.155... Connected to chat1.ustream.tv. Escape character is '^]'. :chat2.ustream.tv NOTICE AUTH :*** Looking up your hostname... :chat2.ustream.tv NOTICE AUTH :*** F…
最初のプログラムとして "Hello, world." は適切か?まあ、教えるにあたっていろいろな側面はあると思うんだけど、とりあえず「職業プログラマ」になるんだったら、コメントの付け方から教えるべきだと思うのよ。 PHPだったらPEARとかで、
tableにtbodyを補完しようとする。
リダイレクトを含むものなのか、たとえばサイボウズとかGoogleCalendarのログインとか、そこらへんで必ずいつも詰まる。最初にアクセスするときに必ず <HTML></HTML> が返ってきてしまう。おかげでZendFrameworkのZend_Gdataとかでも無理。ちなみにZend_Gdata_ClientLogin…
sshが遅い気がする・・・。
掲題の通り。 tracを入れたのが/tracインストール時に python setup.py install --prefix=/trac した。その状態で、/trac/binにPATHを通して、 trac-admin /var/trac/test initenv したら、こんなかんじ。 Traceback (most recent call last): File "/trac/b…
コインを減らす払い方ってのがあるんだけど、個人的にずっと気になっている問題が「コイン・札のやりとりの総数を減らす払い方」というのがある。 995円の時に1000円を払うと5円玉で1枚返ってくる。(1単位) 995円を払うと500+100×4+・・・で明ら…
ドリコムさんの主催のComet勉強会に行ってきた。印象は明らかに薄い人だったので一応言っておくと「結婚式二次会で(略)」と自己紹介した人です。以下メモ MacBookがまたほしくなった。:-) 会話内容レベル高くて驚いた。 やっぱりこういうコアな単位での勉…
ドリコムさんのところの勉強会に参加します。 http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/188ご一緒される方宜しくお願いします。
ftp> literal site chmod 755 file.cgi
Net::MSNとNet::Twitterあたりあれば、MSNの状態をTwitterに投げれるかな? http://search.cpan.org/src/DJR/Net-MSN-1.022/MSN.pm http://search.cpan.org/~cthom/Net-Twitter-1.04/lib/Net/Twitter.pm http://cubic9.com/Devel/Perl/MSN.pm%20(Bot-Depot%2…
まあ、入れるのは改行に限らず、ですが。そういうコマンドってあるんじゃないかなと思いつつも。とりあえず/tmp/datというファイルに中身が入っているとして $ (split /tmp/aaa.dat -b ) && for file in x*; do cat ${file}; echo -en "\n"; rm ${file}; done…
PHPプロ!で、"PHPでCSSを生成することによるテクニックが紹介されています"との記事。以前、"UserAgentでCSSを切り替える"を書いたわけなのだけど、こういうのが出てくると、やはりUAごとにCSSをあらかじめ振り分けておいて、実際のCSSへのリクエストが来た…
IBMの"UNIX tips: Learn 10 good UNIX usage habits"より。 行数数えるだけならwc -lじゃなくてgrep -c使え(意訳) ~ $ time grep and tmp/a/longfile.txt | wc -l 2811 real 0m0.097s user 0m0.006s sys 0m0.032s ~ $ time grep -c and tmp/a/longfile.txt…
お客様先にて、バッチファイルの話題。そこでこの「@」ってなんなのか?という話題に。確かに定型句として @echo off としょっちゅう書いているわけですが、この「@」の意味について考えたことがなかった。というわけで調べてみると「エコーを出力しない」…
Plaggerの設定をしてみた。マイミクシィの最新日記を取って来て、Gmailに放り込む方法を覚えた。(Plagger LV2の呪文だと思う)ついでにどこぞのRSSをGmailに放り込む方法も覚えた。 コレハ・・・イイモノダ・・・Plaggerって書いたらmiyagawaさんの足あと…
「それPla」という言葉があるらしい。 それPlaggerでやればいいんじゃね? それPlaggerでできるよ な話らしいっす。うわー相変わらず取り残され気味。
FTPで接続はできるのに、ユーザ名を入力したら以下のエラー。 530 Must perform authentication before identifying USER. 対処は以下。 /etc/xinetd.d/gssftpを以下のように変更する xinet.dを再起動 gssftpの変更内容: # server_args = -l -a server_args…
覚書。 NATを選択して、Windows側のサーバをゲートウェイとして設定する。 /etc/resolv.confにてnameserverをゲートウェイにしたマシンに設定
という話題が出ていました。とりあえずこういうときは実際にHTTPヘッダーを見てみるのが吉。結果はどうやらサーバ側からshift_jisで文字コードが送信されていました。自分は以下の方法でヘッダーを見ることが多いかな。 FirefoxのExtension, Live HTTP Heade…
自分のvimrcを使いたい場合は以下のようにする。 vi -u <my_.vimrc> <編集するファイル> ちょっとした設定をコマンドラインでする場合はこう。 vi -c ":set encoding=shift_jis" <編集するファイル>あぁ・・・これで行番号をつけて起動したいとかラクにできる・・。</my_.vimrc>
10.11 Location The Location response-header field defines the exact location of the resource that was identified by the Request-URI. For 3xx responses, the location must indicate the server's preferred URL for automatic redirection to the …
sedはCR対応していなくて、trは一文字しか変換してくれなかったんで若干途方に暮れてPerlスクリプトを書きかけたんですが unix2dos (涙)しかもその本体をいじってそのまま書き換えるタイプですね。個人的にはこんなんなると思っていたので cat unixfile | …
"aaa","bbb" なCSVを作っていたんですが"a"というデータをつっこもうと思ったとき、CSV的には""a"","aaa"とかなるのか?と謎に思い、ちゃんと調べることに。http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc4180.txt 7. If double-quotes are used to enclose fields, the…
Ruby以外の言語によるRailsの代替フレームワークの紹介。 http://marcusvorwaller.com/blog/archives/2005/12/15/alternatives-to-ruby-on-rails/Catalistって結局なんのことかと思っていたんですがこういう分類になるものなのか。先日Agaviに関して書いたん…
追記:どうも「log4perl」で検索してここにたどり着く方が多いようなのですが、もし「こんなことを探しているんだ」というのがあればコメントいただければこちらでも調査/記載します。メモし忘れていた。詳細はこのへんからみる。 http://search.cpan.org/~m…
今行っている会社では雑誌がいくつかおいてあって自由に読めるようになっています。Javaの記事がとても多いので、若干敬遠がちになっていたWEB+DB PRESSで月宮さんがAgaviの記事を。ちょーど今Railsをやろうかなというところで、この記事です。 ちょっとRail…