追記:どうも「log4perl」で検索してここにたどり着く方が多いようなのですが、もし「こんなことを探しているんだ」というのがあればコメントいただければこちらでも調査/記載します。
メモし忘れていた。
詳細はこのへんからみる。
http://search.cpan.org/~mschilli/Log-Log4perl-1.02/lib/Log/Log4perl.pm
use Log::Log4perl; # 設定ファイルの読み込み Log::Log4perl::init('./log4perl.conf'); # 設定ファイルに定義したloggerを生成 my $logger = Log::Log4perl::get_logger("mylogger"); #infoやらdebugやらで出力する $logger->info("this is INFO message"); $logger->debug("this is DEBUG message");
log4perl.conf(設定ファイル例)
log4perl.logger.mylogger = DEBUG, FileAppndr1 log4perl.appender.FileAppndr1 = Log::Log4perl::Appender ::File log4perl.appender.FileAppndr1.filename = debug.log log4perl.appender.FileAppndr1.layout = Log::Log4perl::Layout::PatternLayout log4perl.appender.FileAppndr1.layout.ConversionPattern = %d %F(%L) [%p] %m %n
<出力結果>
debug.logに以下のように出力されます。
2005/11/28 15:48:37 filelogger.perl(10) [INFO] this is INFO message 2005/11/28 15:48:37 filelogger.perl(11) [DEBUG] this is DEBUG message